Table of Contents
Zoomミーティング。無料アカウント40分制限は全てが対象
Zoomミーティングで無料アカウントの場合、1対1であれば時間制限なく利用できていました。
2022年5月2日から1対1の場合であっても40分の制限が課せられることになりました。
Zoom は 2022 年 5 月 2 日より、無料および無料(クレジット カード認証済み)アカウントのベーシック ユーザーがホストする 1 対 1 のミーティングに 40 分の時間制限を課します。
引用:2022 年 5 月 2 日 – 無料アカウントでのミーティングの時間制限の変更
40分制限無しで利用する場合
無料アカウントで3人以上の場合、40分が経過すると自動でミーティングが切れていました。
一旦、強制終了された後、改めてログインして利用を再開します。
もう一つは、無料ではなく、有料プランへ変更することで制限はなくなります。
有料プランが今だけお得
2022年5月15日までにプロ年額、プロ月額に契約した場合、今だけお得です。
- プロ月額 最初の6か月間を50%OFF
- プロ年額 最初の年を40%OFF
まとめ
無料アカウントで認知と利用者の拡大を図ってきたZoomですが、今後は有料アカウントを推奨する方向になりました。
セキュリティポリシーが厳しい企業様は、Teamsを選択されるケースが多いように感じます。
私どもでは、ZoomとTeamsの両方のアカウントを持っていますのでその都度、使い分けています。選択肢をもっていることは有効的だと感じます。