Table of Contents
Windows11パソコンキッティングの課題。マスタ作成、Sysprep、クローニングが不要の自動化ツール
Windows10サポート期限は2025年10月14日となっているため、ここ最近は企業向けPCもWindows11を導入するケースが増えています。
一括購入をされている場合ですと、Windows10を導入して数年が経過し、Windows10サポート期限が2年半くらいになるため、Windows11への導入を検討される企業様も多いのではないでしょうか。
<参考URL>
Windows10サポート期限
マイクロソフト製品やサービスのライフサイクル、サポート期限の調べ方、検索方法。サポート期限いつ?が見つかる超便利サイト
Windows11のPCキッティング課題
特に一括購入をされている場合、前回のWindows10導入時に苦い経験をされているケースが多いように感じます。
一括購入にあわせて、業者の方にマスタ作成とクローニング展開を依頼した場合、大量購入するためPCの購入費用を安価にすることができ、機種を統一することでマスタ数も少なく済ませられ、クローニングによる一括展開ができることのメリットは大きかったと考えます。
ただし、一括導入後の情シス担当者の運用面で手間や負担がかかったのではないでしょうか。
Windows10になり、半期ごとにOSのバージョンアップが行われるようになったことが大きな原因です。
一括導入後に追加購入するパソコンや不具合によりPCリフレッシュを行う場合のキッティング作業時間に大きな影響がでました。
そもそも機種が変わってしまうと、業者の方がつくってくれたマスタは使えません。
マスタを再作成するか手作業で行わなければなりません。
PCリフレッシュの場合、マスタは利用できます。そのマスタは購入時のマスタです。そこから何回、OSはバージョンアップされているのでしょうか。。。
マスタを使ってキッティングしても、利用できるようになるまで、ひたすらに続くアップデート。アップデートができなくなる事態も発生します。
このように導入時には、うまくいったキッティング作業も導入時期から経過すればするほど、情シス担当者の負担が増える事態となります。
そのため、Windows11の一括購入やWindows11に切替を検討し始めている企業様は、PCキッティングや初期設定についてマスタ作成やクローニング以外の方法や課題解決の方法を模索しているのではないでしょうか。
Windows11パソコンはマスタ作成、Sysprep、クローニングを使わず自動展開できる
キッティングの方法として考えられるのは・・・
- 自社でマスタ作成をしてクローニング展開をする
- 業者に依頼してマスタ作成とクローニング展開を行う
- プロビジョニングを使って展開作業をおこなう
- AutoPilotとIntuneを使って自動展開をおこなう
- PowerShellなどを使って自動化を自作する
など、様々あります。
マスタ作成で一括展開
最初は良いですが、Windows10での苦い経験から、マスタ作成を敬遠されるケースが多いです。では、どうするか…
自社でキッティングを完全内製化
外注費用、アウトソーシング費用を抑えることはできますが、マスタ作成、プロビジョニング、AutoPilot、PowerShell自作にしても技術の習得と維持が必要になります。
そもそも情シス担当者の仕事って…
情シス担当者や企業内のPCヘルプデスクの方は、本来他にやるべき業務があり、どちらかというとキッティングはメインの作業ではないのにもかかわらず、時間をとられてしまっているという課題をよく聞きます。
マスタ作成、Sysprepが不要で、PCキッティングの負担軽減と継続的キッティングが簡単にできる方法。しかも自作しなくて良い。
Windows11キッティグ課題解決にKitPost
これら全てを網羅しているのがPCキッティング自動化ツールKitPostです。
Windows11キッティングをKitPostで自動化するとこうなります
- まず初めに、お客様毎に必要なキッティングの流れ(シナリオ)を私どもが構築します。
- 自動化ツールはUSBメモリ1本に収めて納品します。
- もちろん、機種が複数あっても問題ありません。
- お客様はUSBメモリをブートしてクリック数回。
- あとはPCキッティングが完了するのを待つだけです。
- 再起動のための待機も不要、個別に異なる設定も自動展開します。
自動化ツールを使って、自分たちで自作する必要もないし、展開後に追加の手作業もほとんどありません。
しかも、お客様のキッティング環境を弊社で維持管理していますので、いつでもUSBメモリは最新の状態に更新して納品できます。
例えば、新しい機種を追加したい。OSやアプリを最新バージョンに更新したい。といった更新されたUSBメモリがお手元に届く仕組みです。
<参考URL>
情報システム担当者が行うPCキッティング、パソコン初期設定の面倒な手作業はどこまで効率化できるか
PC大量展開はプロビジョニング、AutoPilot、Intune、クローニング結局どれがいいの?
まとめ
PCキッティングの面倒で手間のかかる作業を私どもにお任せください。情シス担当者の方の負担軽減、DXツールとしてKitPostをご活用いただき、情シス担当者の皆様の働き方改革、より注力すべき業務にシフトできるようお役に立てれば幸いです。
PCキッティング、マスタ作成に関するおススメ記事
PCキッティング、クローニングはアウトソーシング・外注が安いか、社内で手作業が安いか。メリット。デメリット
属人化・きついPCキッティング。マスタ作成とSysprepを辞めたら笑顔になりました
PCキッティング・クローニングはUSBメモリ1本で完了します
PCクローニング、キッティングで面倒な手作業を自動化させて作業工数削減する方法