2022年2月に急増したEmotet(エモテット)ウイルスが2023年3月から再び、感染急拡大!感染有無チェックツール(無償)

2022年2月に急増したEmotet(エモテット)ウイルスが2023年3月から再び、感染急拡大!感染有無チェックルーツ(無償)

2022年2月に急増したEmotet(エモテット)ウイルスが2023年3月から再び、感染急拡大!感染有無チェックツール(無償)

JPCERTでは、2022年3月からEmotetに感染しメール送信に悪用される可能性のあるアドレス数は2020年の感染ピーク時の約5倍以上に急増していると伝えています。その後落ち着いていましたが、2023年3月に入り、再び感染が急拡大しており、JPCERTやIPAで注意喚起を促しています。

Emotetウイルスとは

Emotet(エモテット)はとても悪質なウイルスメールです。
よくあるウイルスメールは件名や送信者名で見覚えがなかったり、怪しさを感じさせるものが多いですが、Emotetの場合は実在の取引メールへの返信を装って送られてきます。
知っている人からの返信メールと思いこんでしまい、添付ファイルを開いてしまう恐れがあります。

Emotet(エモテット)の特徴

マクロ付きのExcelやWordファイルや、パスワード付きZipファイルでメールに添付する形で送られてきます。
ファイルを開封し、マクロの有効化を行うことで感染したり、メール本文のリンクをクリックするとExcelやWordファイルがダウンロードされるケースもあるようです。

引用:JPCERT emotetメールサンプル

Emotetウイルスのパターン

  • 組織内でEmotetに感染し、なりすましメールが配信される
  • 取引先がEmotetに感染し、なりすましメールが配信される

2023年3月再拡大の特徴

攻撃の手口は今までと変わっていないようですが、セキュリティソフトの検知回避のために、
Zipファイル内に500MBを超えるWord文書ファイルが含まれているものが確認されているようです。

Emotet感染有無チェックツール(無償)

JPCERTが提供するEmotet感染有無ツールは無償でダウンロードできます。

<チェックツール>
emotet感染有無チェックツール

まとめ

実在の取引先の氏名やメール返信を装うなど、ウイルスと気づきにくい仕掛けになっています。
常に油断しない。というなかなか厳しい状況になってきたと感じます。
寺田寅彦の「天災は忘れた頃にやってくる」という言葉がありますが、ウイルスメールも同じなのかもしれません。

<参考URL>
IPA:Emotet(エモテット)と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて
JPCERT:マルウェアEmotetの感染再拡大に関する注意喚起

Emotetに関するおススメ記事

Emotet(エモテット)ウイルスは実在の取引メールへの返信を偽装。受信時の見分け方と無料チェックツールで感染確認を


私たちは、今までにないPCキッティングの新しいカタチ、PCキッティング自動化サービスKitPost(きっとぽすと)を運営しています。
情シス担当者様をご支援・サポートしたいと考えています。

PCキッティングに関するご相談がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。

山梨ニューメディアセンター

TEL:055-231-3063
Mail:nmcei@y-nmc.jp