Table of Contents
Microsoft Teamsは2種類。既存のTeamsはTeamsクラシック、新しいTeamsは新しいTeamsになりました。
2023年10月5日に新しいMicrosoftTeamsアプリの一般提供が発表されました。
新しいTeamsの特徴
2023年3月にマイクロソフトで公開されたブログ情報によると、高速化・簡素化・柔軟性などが挙げられています。
具体的には、アプリの起動が最大2倍にスピードアップ。メモリ使用量が最大50%削減。通知、メッセージの簡素化や会議の画面共有機能などの簡素化や複数アカウントの使い分けなどができるようになりました。
<参考URL>
新しいTeams新機能
新しいMicrosoftTeamsアプリの一般提供を発表
Say hello to the new Microsoft Teams
既存のTeams、Teamsクラシックのインストール方法
Teamsのインストーラーはmsiファイルです。
こちらの記事にも記載がある通り、「従来のTeamsのみ」が対象になっていることが記載されていて、新しいTeamsに一括展開する場合は別にあることが分かります。
いつのまにかプログラムメニューも「MicrosoftTeamsClassic」になっていました。
<参考URL>
Windows インストーラー (MSI) を使用してクラシック Teams を一括インストールする
新しいTeamsのインストール方法
新しいTeamsはexeファイル(teamsbootstrapper.exe)でのインストーラーになります。
ストアアプリになるようですので、実態はPC内に保存されません。
インストーラーを実行するとTeamsのアイコンにNEWが重なったアイコンになります。
<参考URL>
新しい Microsoft Teams クライアントへの一括アップグレード
まとめ
新しいTeamsは高速で快適になったようですが、個人的にはTeams会議が改善されていることを期待します。
カメラ機能を利用した場合、回線が不安定になることがあり、zoomのほうが快適に利用できると
個人的には感じていますので、「新しい」Teamsに大いに期待しております。
PCお役立ち情報に関するおススメ記事
Windows10、Windows11 PowerShellでディスプレイの明るさを変更する方法
Windows10パソコン起動後、デスクトップ画面が真っ黒。何も表示されない。タスクマネージャーまたは、おまじないコマンドで解決